Daryl Jamieson

composer

Spectral (for Kazuo Ohno) / スペクトル−大野一雄氏に寄せて (2012)
Genre / ジャンル
Voice (accompanied) / 声と伴奏
Instrumentation / 編成
high voice, satsuma biwa (with voice), shō
高い声、薩摩琵琶(声)、笙
Duration / 演奏時間
14 minutes / 14分
Text / テクスト
Text in Japanese by Eiko Sadamatsu
日本語のテクストは貞松瑩子による
Other information / 他の情報
Premièred 28 August 2012, Tsuda Hall, Tokyo, by Mika Kimula, Akiko Sakurai, Ko Ishikawa
2012年8月28日、東京の津田ホールに於いて、きむらみか氏、櫻井亜木子氏、石川高氏によって初演されました
Not yet published. Contact the composer for further information.
Programme Note
This piece is dedicated to the memory of the great pioneering Butoh dancer, Kazuo Ohno. The poems, by Ohno’s friend Eiko Sadamatsu, speak of the man’s universal qualities, using images of space, shadow, light, and the idea of the infinite. I took these images as my main inspiration for the musical structure, responding to each image in turn – sometimes abstractly, sometimes with word painting – resulting in an episodic structure linked together by a few recurring motifs. The delicate biwa and shō soundworld is ideally suited to express this mournful yet celebratory space between light and shadow, life and death. Both are restricted in terms of range and sound projection, yet, as often happens in composition, the greater the restrictions, the greater the scope for a creative response. I can only hope my response lives up to the poetry of the text, and the artistry of the man who inspired the piece.
解説
この作品を、舞踏の偉大なる開拓者・大野一雄に捧げる。大野の友人であった詩人・貞松瑩子は、空間や影、光のイメージ、そして「無限」の観念を用いて、この舞踏家の普遍性を語っている。音楽をどう構成するかその霊感の主たる源泉として、私はそれらのイメージを取り上げることにした。あるときは抽象的に、またあるときは詩のことばを模倣しながら、個々のイメージに順に応答するように、私は曲を作った。その結果、曲はいくつかの繰り返されるモティーフによって互いに結ばれたエピソードのようなものとなった。琵琶と笙の玄妙な音の世界は、光と影・生と死の狭間の、悲しくも祝祭性あふれる空間を表現するに、まこと相応しい。音域も音量も限られた楽器である。しかし作曲では間々あることだが、与えられた条件が厳しいほど、創造の余地は拡がるのである。この作品がテクストの詩心と、舞踏家の芸術性とに十分応えられていることを、今はただ望んでいる。